MENU
講座受講ログイン
初回登録する!
申込方法
大学生協推奨の資格WEBって?
講座紹介・資格ガイド
受講生用質問フォロー
講座受講
ログイン
初回登録する!
申込方法
大学生協推奨の
資格WEBって?
講座紹介・
資格ガイド
受講者用
質問フォロー
大学生協(推奨)のWEB資格講座
前へ
次へ
TOEIC 550点
TOEIC 750点
日商簿記3級
日商簿記2級
FP技能士3級
FP技能士2級
ビジネス会計3級
ビジネス会計2級
外務員試験
司法書士試験
宅建士
行政書士試験
社労士試験
年金アド3級
ITパスポート
WORD
EXCEL
POWER POINT
Illustrator
Photoshop
WEB
CAD2次元2級
秘書検定2級
秘書検準1級
色彩検定2級
旅行主任者
販売士3級
SPI対策
就職面接対策
サービス
27資格・講座が、受け放題ってホント?!
ほんとうです!『大学生協(推奨)のWEB資格講座』は、パソコン、会計・金融、法律、就職対策、ビジネス系といった幅広い分野の27資格講座を無制限に受講することができる、大学生協だからこそできたサービスです。
サービス
初回登録1万円で、いくつでも資格にチャレンジできる!
『大学生協(推奨)のWEB資格講座』は、初回登録1万円(税抜き)で、全資格講座が受け放題!「学生の資格取得をトコトン応援しよう!」という大学生協組合員向けの資格WEB講座です。
サービス
志望業界が絞られてなくてもキャリアパスは描ける!
やりたい仕事が見つかっていない人でも習得すべきスキルはあります!「どの業界でも通用するビジネススキル」を手に入れればいいのです!そのスキルの全貌が明らかに!
サービス
人事担当者の目にとまる資格を取得して、一歩リード!
業界・職種別に資格の相性を見極め、効果的に組み合わせて複数の資格を取得すれば、真のスペシャリストの証となります。就職活動では、人事担当者の目にとまる「無敵の就職力」を手に入れましょう!
サービス
学年別、学部別のおススメ資格を考えてみよう!
自分の学部ならどの資格が相性いいの?気になる資格を目指すには、何年生からスタートしないといけないの?全27の資格講座から、今の自分にあった資格を探し出すことができます。
サービス
いつでもどこでも、スキマ時間学習だから続けられる。
『大学生協(推奨)のWEB資格講座』は、パソコン・テレビ・スマートフォン・タブレットといったあらゆるデバイスで学習することができます。外出先であっても、スマホでスキマ時間を瞬時に学習時間にすることができます。
サービス
身につけたい資格、勉強したい資格がきっと見つかる!
資格概要や試験DATA、講座内容などを詳しく説明しています。どのような資格があるのか?難易度は?試験科目は?取得後の活かし方は?わからないことをチェック!
サービス
全27資格講座の講座紹介MAP。
今年度に実施する『大学生協(推奨)のWEB資格講座』の開講時期が一目でわかります。いますぐ、勉強を始められる講座をチェック!
サービス
熟練の講師陣による迫力の講義。
大手資格スクールで長年トップ講師として活躍した講師や、執筆書籍がアマゾンランキングトップを独占した講師、難関資格の一発合格者を輩出し続けている講師など、経験豊富な講師陣です。
サービス
数々の合格者を輩出してきた実績あるテキスト。
『大学生協(推奨)のWEB資格講座』で使用するオリジナルテキストは、10年以上の過去問題を徹底的に分析し、合格に必要な頻出論点をピックアップ!最新の試験傾向にも対応した、講義と完全連動型のテキストです。
サービス
気になる資格・講座について、もっと知りたい方へ
どんな先生が講義をするの?短期合格のためには何が必要?効率の良い勉強方法は? 気になることを今すぐ解消!熟練の講師陣によるガイダンス講義と無料体験講義のページです。
サービス
株式会社E-prostについて
『大学生協(推奨)のWEB資格講座』は、株式会社E-prostが全てのサービスを責任を持って運営しております。
新着情報
2019.1.10
講義の受講には、講義使用テキストをご購入下さい。2019年1月時点のテキスト最新情報はこちらから。
>> テキスト価格表。
2018.7.25
TOEIC750点対策講座<新収録>を、2018年8月1日に開講いたします。
※<現> TOEIC750点メインテキスト講座と同じテキストでご受講いただけます。
WEBクリエイター講座(HTML5対応)を、2018年8月10日に開講いたします。
※すでに開講中の(HTML4.01対応講座)は、今後も視聴できますので、ご自身が学習したいHTMLバージョンに合わせて受講講座を選択してください。
>> テキスト価格表。
2018.7.18
ITパスポート講座<新収録>を、2018年8月1日に開講いたします。
※<現>ITパスポート講座の使用テキストの販売は終了いたしました。新収録講座の使用テキストをご購入下さい。
>> テキスト価格表。
2018.4.25
2018年4月現在のテキスト一覧は、以下でご確認ください。
試験年度に応じたテキスト変更が、随時ありますので、ご購入前に、ご自身の学習スケジュールに合ったテキストを必ずご確認ください。
>> テキスト価格表。
2017.11.19
2018年試験対策の宅建士・行政書士講座は、2018年2月1日開講いたします。テキストは、2018年1月26日より販売開始いたします。
2017.8.1
2017年8月より「MOS WORD2016・ビジネス法務2級2017年度版・FP2級2017年度版」講座がスタートしました。
>> 講座受講ページへ
2017.7.5
MOS Excel<2016>を開講しました。
他アプリの開講予定は、以下の通りです。
Word・・・2017年8月1日
PowerPoint・・・使用テキスト(日経BP社 MOS対策テキスト2016シリーズ『第2版(模擬テストDVD付)』)の販売開始から2か月後
2017.6.1
MOS<office2016対応>講座の開講予定は以下の通りです。
Word・・・2017年8月
Excel・・・2017年9月
PowerPoint・・・使用テキスト(日経BP社 MOS対策テキスト2016シリーズ『第2版(模擬テストDVD付)』)の販売開始から2か月後
2017.4.1
新形式対応のTOEIC750点対策講座は、2017年5月開講予定でしたが、4月1日開講にスケジュールを前倒ししました。
詳細なスケジュールは、
こちら
でご確認いただけます。
>> TOEIC550点対策・750点対策講座を受講。
2017.4.1
2017年4月現在のテキスト一覧は、以下でご確認ください。
試験年度に応じたテキスト変更が、随時ありますので、ご購入前に、ご自身の学習スケジュールに合ったテキストを必ずご確認ください。
>> テキスト価格表。
>> マイページのテキスト購入画面でご確認ください。
2017.1.15
QUOカードプレゼントキャンペーンを実施中!友人紹介、または、体験記でQUOカードをゲット!
詳しくは、キャンペーン専用ページでご確認ください。
キャンペーン期間:2017年1月15日~2017年2月15日
>> QUOカードプレゼントキャンペーン
2017.1.11
新形式対応のTOEIC講座は、以下の内容で実施予定です。
TOEIC新形式対応 550点対策講座 2017年3月開講予定
TOEIC新形式対応 750点対策講座 2017年5月開講予定
※使用テキストは、2017年2月下旬より販売開始の予定です。
2017.1.11
MOS<2016対応>講座は、使用テキストの販売開始から2か月後の開講を予定しています。
使用テキスト:日経BP社 MOS対策テキスト2016シリーズ『第2版(模擬テストDVD付)』
※2017年1月時点でまだ出版されておりません。出版社に問合せしたところ、2017年春以降に各アプリ版を順次発売予定とのことです。
2016.8.1
2016年8月より「ビジネス法務2級・ビジネス会計2級」の改訂版講座がスタートしました。
>> 講座受講ページへ
2016.4.1
2016年4月より「日商簿記3級・CAD2級・ビジネス法務3級」の改訂版講座がスタートしました。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
>> 講座受講ページへ
2016.2.15
3月15日よりテキストが「2016年度版」に変更となります。
また、3月15日以降にご購入いただいたテキストは、オリジナルテキスト・市販テキストともにご自宅へ郵送いたします。
>> 3月15日以降のテキスト価格表。
>> マイページのテキスト購入画面でご確認ください。
2016.2.15
大学生協推奨のWEB資格講座では、今後のサービス向上のために、講座修了後の受験状況についてお知らせいただきたく、アンケートをお願いいたしております。受講生の方は、ご協力のほどお願いいたします。
>> 受験状況調査のご協力。
2015.12.1
12月開講講座( 年金アドバイザー3級 )がスタートしました。
>> 講座受講ページへ
2015.10.1
10月開講講座( ITパスポート・ビジネス会計2級・二種一種外務員・秘書検定準1級 )がスタートしました。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
>> 講座受講ページへ
2015.09.1
9月開講講座( MOSPP・ビジネス実務法務2級・社労士・SPI対策 )がスタートしました。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
>> 講座受講ページへ
2015.07.1
7月開講講座( 色彩検定32級・販売士検定3級 )がスタートしました。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
>> 講座受講ページへ
2015.06.1
6月開講講座( WEBクリエイター・日商簿記検定2級・FP2級・TOEIC700点 )がスタートしました。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
>> 講座受講ページへ
2015.04.12
4月開講講座( MOS Word・MOS Excel・CAD2級・日商簿記3級・FP技能士3級・ビジネス会計3級・ビジネス法務3級・宅建士・行政書士・司法書士・TOEIC500点・面接対策・秘書検定3級2級・旅行管理者 )の無料体験講義公開中です。
>> ガイダンス一覧から体験受講できます
2015.04.1
4月開講講座( MOS Word・MOS Excel・CAD2級・日商簿記3級・FP技能士3級・ビジネス会計3級・ビジネス法務3級・宅建士・行政書士・司法書士・TOEIC500点・面接対策・秘書検定3級2級・旅行管理者 )がスタートしました。
>> 講座受講ページへ
2015.04.1
MOS Word・MOS Excelガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.03.25
講義使用テキストの販売を開始しました。
>> テキスト購入方法へ
2015.02.27
各講座のご案内ページを開設いたしました。
>> 全27の資格講座一覧
2015.02.27
ビジネス実務法務検定の模擬講義視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.02.17
総合ガイダンス「資格NAVIGATE」・ITパスポート講座・CAD利用技術者講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.02.4
外務員講座・社労士講座・TOEIC講座・WEBクリエイター講座・旅行管理者講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.02.1
面接対策講座・秘書検定準1級講座・販売士講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.01.30
FP講座・ビジネス実務法務講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.01.26
総合ガイダンス・秘書検定講座・色彩検定講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.01.25
総合ガイダンス・ビジネス会計講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.01.24
日商簿記講座ガイダンスの視聴を公開いたしました。
>> ガイダンス一覧
2015.01.22
資格講座が開講する4月1日まで、配信システムのメンテナンスをおこないます。
ガイダンス・無料体験講座の視聴は、臨時的にYouTubeにより配信いたします。ご理解のほどよろしくお願いします。
2015.01.22
無料公開ガイダンスの視聴サービスを開始ししました。順次、視聴可能タイトルを追加いたします。
2015.01.22
『大学生協(推奨)のWEB資格講座』ホームページを開設しました。資格対策講座は、2015年4月1日以降開講です。
>> 実施講座の一覧・開講時期
メインメニュー
特集ページ
実施資格・講座紹介
Web資格講座とは?
ログイン
初回登録
申し込み方法
開講講座MAP
無料体験・ガイダンス
受講申込規定
プライバシーポリシー
FAQ
お問い合わせ
運営会社E-prostについて
複数の資格を取得して
無敵の就職力
スマホ学習のススメ
圧倒的講師力!
特別価格1万円
就職と資格徹底研究
学部別・学年別 おススメ資格はコレだ!
合格に直結するテキスト
日商簿記検定試験3級
日商簿記検定試験2級
FP技能検定3級
FP技能検定2級
二種・一種外務員検定
ビジネス会計検定試験3級
ビジネス会計検定試験2級
ITパスポート試験対策
WEBクリエータ能力認定
CAD利用技術者2次元2級
MOS Word
MOS Excel
MOS PowerPoint
Illustrator能力認定試験
Photoshop能力認定試験
宅地建物取引士資格試験
行政書士試験
社会保険労務士試験
年金アドバイザー試験3級
司法書士
TOEICテスト550点目標
TOEICテスト750点目標
秘書検定試験3級・2級
秘書検定試験準1級
色彩検定試験3級・2級
国内旅行管理者試験
総合旅行管理者試験
販売士検定試験3級
SPI対策
面接対策講座
メインメニュー
Web資格講座とは?
ログイン
初回登録
申し込み方法
開講講座MAP
無料体験・ガイダンス
受講申込規定
プライバシーポリシー
FAQ
お問い合わせ
運営会社E-prostについて
特集ページ
複数の資格を取得して
無敵の就職力
スマホ学習のススメ
圧倒的講師力!
特別価格1万円
就職と資格徹底研究
学部別・学年別 おススメ資格はコレだ!
最新テキスト
実施資格・講座紹介
日商簿記検定試験3級
日商簿記検定試験2級
FP技能検定3級
FP技能検定2級
二種・一種外務員検定
ビジネス会計検定試験3級
ビジネス会計検定試験2級
ITパスポート試験対策
WEBクリエータ能力認定
CAD利用技術者2次元2級
MOS Word
MOS Excel
MOS PowerPoint
Illustrator能力認定試験
Photoshop能力認定試験
宅地建物取引士資格試験
行政書士試験
社会保険労務士試験
年金アドバイザー試験3級
司法書士
TOEICテスト550点目標
TOEICテスト750点目標
秘書検定試験3級・2級
秘書検定試験準1級
色彩検定試験3級・2級
国内旅行管理者試験
総合旅行管理者試験
販売士検定試験3級
SPI対策
面接対策講座