ビジネスパーソン必須の知識

ビジネス会計検定試験®

難易度 ★★

会計系資格
合わせて学習したい資格日商簿記FP技能士SPI試験対策

ビジネスにおいて不可欠な財務諸表の『読解力』と『分析力』が身につきます。

 ビジネス会計検定試験®は、財務諸表に関する会計基準、諸法令、構造などの知識や分析を通して、企業の財政状態、経営成績、キャッシュ・フローの状況などを判断できる能力を問う試験です。

続きを読む

 企業の資金に直結する銀行や投資家などは、企業のお金の動きを注視しており、その情報は財務諸表などの経理書類から得られます。また、財務諸表を読み解く力を身につけると、就活の企業研究の際に、志望企業の財務内容を、自分で正確に把握することができるようになります。
 日商簿記検定試験は基本的に財務諸表を作成するための学習ですが、ビジネス会計検定試験®は企業の財務諸表を分析するための学習となります。そのため、様々な指標や実際の企業の数値を用いるので、より実践的なスキルを身につけることができます。
 試験は年2回実施され、財務諸表の読み方・分析の2分野よりマークシート方式で出題。70点以上を合格基準としています。

資格DATA

種  別

民間資格

試 験 日

年2回(3月・10月)

出願時期

年2回(1月・8月)

受 験 料

3級 4,950円
2級 7,480円

受験者数

(第33回受験者数)
3級 3,459名
(第33回受験者数)
2級 1,617名

合 格 率

(第33回合格率)
3級 70.2%
(第33回合格率)
2級 46.7%

実施団体

大阪商工会議所

就  職

全般、金融 など



WEB資格講座

ビジネス会計検定対策講座

○ 講座の狙い

 みなさんは就職活動や取引をしようとする企業、はたまた、株式投資をしようとする企業の活動を正確に知りたいと思わないですか?
 実は、通常の簿記の勉強ではこのあたりが後回しです。なぜなら、簿記は会計の書類を作るための勉強だからです。これに対し、ビジネス会計検定試験®の勉強はまさに会計の書類を読み取るための勉強です。

続きを読む

 ビジネス会計の勉強をすることで、企業の活動を読み取る力が身につきます。
 講義では、様々なモデルの企業の数値を扱います。是非、生きた会計を身につけて自らの武器としてください。私の講義の目標は『楽しくわかりやすく点が取れる、しかも社会に出て役に立つ!』です。この4つの目標を同時に実現します。
 本講座のステップアップとして、簿記1級や税理士・公認会計士試験にチャレンジしていくことも可能です。

講座DATA

講義回数

3級インプット講義 5回(15時間)
2級インプット講義 7回(21時間)

担当講師

平野 明日香 講師

テキスト

ビジネス会計検定試験®公式テキスト3級(大阪商工会議所)1,870円 ※税込み 


>> テキストの購入

ビジネス会計検定試験®公式テキスト2級(大阪商工会議所)2,310円 ※税込み 
>> テキストの購入
>> テキスト販売状況【ご確認ください】

受講料

全27資格受け放題になる初回登録1万円(税込11,000円)のみ。上記テキスト購入費以外は不要。

実施日程

スケジュール詳細は下記参照。


ガイダンス・無料体験
pic

担当講師
平野 明日香

(ひらの・あすか)

 関西大学大学院会計研究科を卒業後、大手資格学校にて日商簿記試験、税理士試験、公認会計士試験などの会計や監査に関する講義を担当。現在は、大学や会計大学院にて数多くの講義を手掛ける。かみくだいたわかりやすい講義により基礎的知識を身につけるとともに、理解を通じて自ら考え応用できる思考力を養う講義が人気を博す。2014年、日本初の本格的WEBスクール「ヒラノ簿記学校」を設立。同校代表。

○ WEB講座開講スケジュール

 ビジネス会計検定試験®講座のインプット講義のWEB公開、テキストの発送スケジュールは以下の通りです。(テキストの発送は、メール便で配送します。)


◎ 3級インプット講座

回数 学習範囲 WEB講義公開日 テキスト発送日
1 財務諸表とは 開講中 お申込み後、
1週間程度
2 貸借対照表について
3 損益計算書について
4 キャッシュ・フロー計算書について
財務諸表分析①
5 財務諸表分析②


◎ 2級インプット講座

回数 学習範囲 WEB講義公開日 テキスト発送日
1 会計の意義と制度・財務諸表について 開講中 お申込み後、
1週間程度
2 財務諸表について
3 貸借対照表について
4 損益計算書について
5 その他の計算書について
6 財務諸表分析①
7 財務諸表分析②